災害・防災に関する情報発信メディア

水に浮く水上救助用ロープ知ってる?

2018.02.13

 登山用のザイルや消防の救助隊が使用しているナイロン製救助ロープがあるが

川や湖や海では、ナイロン製は水につかると固くなってしまいます。

マルチパイレンロープは、張力はレンジャーロープの2.8tに比べ

1.6tと落ちますが水に強くロープ自体が比重が軽いので浮きます。

 山岳救助隊など川で人が流された場合22mのスローロープを使用してます。

このフロートロープの使い方は、救命浮環にロープを縛り必要な長さで要救助者

に向かって投げて救助します。浮環とロープが浮いているので流れている場所が

わかりやすいです。

12Φ×200mが一巻きで切る前にビニールテープで止めて先端を火で溶かして

カッターで切れば好きな長さのロープが作れます。

 レンジャーロープもフロートロープも三つ編みなのでプラスキンクやマイナスキンク

で使用すると張力がおちますので気を付けましょう。

キンクとは『』の字形に屈触した部分を示す。

天然繊維ロープは、キンクによる強度低下が著しく、化繊ロープの場合は強度低下は少ない。 

三つ編みに一定方向に編んでありますが、同じ方向以上にねじりすぎるのがプラスキンク

逆に反対にねじるほうがマイナスキンクです。

 

防災

一覧へ戻る